拝金

拝金


山猫は耳が丸い。ライオン、トラも耳が丸い。耳が丸いこれらは生肉しか食えない。耳が三角になると野菜とか食べられるようになり、人にもなつく。p22(豆知識)

答えは見つけるものではない。答えに導く

ゲームに勝つには必ず自分が勝てるルールー作ればよい。 p59

金とは「価値」、価値とはほしいものと交換できる権利。

金の価値は交換したい個人の「欲望」で変動する。欲望が金の価値を決める。

金持ちになるのはどれだけキャッシュを動かせるか p61,62

商売の極意はやりたいことをするのではなく、やっちゃいけないことをしないこと

成功しようとするのではなく、失敗しないようにする。 p67・・・・・だが失敗を恐れてもいけない

ビジネス初心者4か条
1,元手はかけない
2,在庫ゼロ
3,定期収入
4,利益率」p71

金を払うという行為は、曖昧さをすてて、好きってことを選択することに近い。曖昧なほうが何かと楽なのに、金を発生させると、途端に鬱陶しくなる p92


普段見慣れないものに興味をひかれ、無防備にかかわろうとするのがお嬢様体質。アフリカの難民を一生懸命世話をするボランティアは対外ヨーロッパ貴族出のお嬢様 p105

人はいい物を買うんじゃない。自分が知っているものを買いたがる。もっといえば、買って、人に自慢できるものを欲しがる。いいモノが売れんじゃなくて、有名なものが売れる。p149

お金を手にして突き抜けないとわからない世界がある p268 ロバートキヨサキの言うところの”針孔をくぐり抜けた世界”


自分自身も大変欲が深いことを思わせてくれた。
金があるとどんな世界が広がっているのか。まったくもって興味がある。ホリエモンのこの世界は特殊なのか、やっぱり絵空事でしかないのか。それはわからない。そして、確かめてみたい。
フィクションであると思考の外に持っていくのは簡単。犯罪者(当人は係争中だが)のいうことに耳を傾けることは無駄だと排除することも簡単。
しかし、人間は「知らないこと」を「知らない」。一度は上り詰めた人間の経験。信じる信じないは各個人にまかせるにせよ、金持ちの世界を垣間見れたことは良かった。

拝金

拝金