美達大和:女子高生サヤカが学んだ「1万人に1人」の勉強法

女子高生サヤカが学んだ「1万人に1人」の勉強法

 
6.ロマン・ロラン「自分にしかなりえないなにものかになるために生まれてきた」
21.自分の大切な時間を無駄に使ったり、くだらない話をしたりしたくないので助かる。無理をしてまで人と付き合う必要はない
22.人間に大切なことは、頭の良さではなく、やり抜く、嫌なことでも決めたら続ける意志の強さ。自信とは、何かをやりぬいた時、やり遂げた時にできてくるもの
33.世の中は楽しいこと、好きなこと、簡単な事ばかりではない。目標を決め、計画を立て、自分を管理し、達成するという一連のトレーニング
39.人間の業績や成果は、頭のいい悪いより、どの様の取り組み続けたかということで決まる。成功の秘訣は、決して派手なことではなく、地味なこと
44.続ける力は減ることなく、消えることもない財産
53.ケアレスミスを減らす方法 普段から「出来るだけ落ち着いて答えを書く」「見直しを慎重にする」テストの時だけでなく、日頃からしっかりやっておく
54.エビングハウス(ドイツ心理学者)忘却曲線 記憶を定着させる方策は反復、1時間後から9時間後までの間に復習する
56.「出来ると確信する」獲得した情報の中から効率的に解答を引き出そうと認知情報を処理する部位が降る活動。その結果として「出来るんだ」と確信したことは必ず出来るようになる
62.結晶性知能はあきらめないでコツコツ取り組み続ければ、必ず向上できる
65.自分を縛っているものは他のことではなく、自分自身の思考
72.時間も人生も一回性のものであり、戻ることは出来ない
79.時間の種類①時間以上のまとまった時間②30分程度の時間③細切れ時間
90.どこが悪かったのか、自分でわかることが重要。自分を反省し、分析し、改善するときは自分を甘やかせずにやる
92.人は真剣に考え始めたとき、不安がわき上がる。問題はそれに囚われすぎること
102.ブルースリー「忘れるまで覚える」意識せずとも自然に出来るまで徹底する。宮本武蔵五輪書」 「千日の稽古を鍛と言い、万日の稽古を錬という」
104.読んでみて、つまらないと感じたときは無理に読まない
119.闇雲に進むのではなく、必ず自分の弱点を冷静に分析する。自分で決めた目標を達成できない人、誰の性でもなく、自分で勝手に出来ないように行動する人
129.出来ないことを悩むのではなく、どこがどのように悪かったのか悩む
152.自分の目標に向かって、時間の使い方を考え、自己を律することが出来て、やるんだと決意する
157.腰に手をあてて、後頭部と肩の一部を床につけたまま、倒立するように背中、腰、足を天井に向ける。両手は腰に当てて支える。両足を入れ替えるように前後に振る。出来るだけ速い速度で大きい動作をする。30回が目標、空気を切り裂く様に知る
両足を肩幅に開き、壁を押すように手をつく。倒れ込むような感じ。そのまま、片足ずつ胸につけるように引き上げる 
160.自信を持つ対象は自分が何かに取り組み続けたという、自分の心と行動に持つ
183.嘘でいけないのは、自分自身のためにつく嘘、本当に自分を守るためだけの「ごまかし」はだめ
185.自分に甘い。世の中の人の99.99%の人は自分に甘い
189.目標に向かって取り組み続けられる力
190.計画を立てるまでは誰でも出来る。結果を決めるのは「続ける」という行為にかかっている
 
一番大切な能力は、続けること。世の中には、楽しいことばかりではなく、辛いこと、イヤなこともたくさんある。計画を立て、自分を管理し、継続することでしか成功出来ない

 

女子高生サヤカが学んだ「1万人に1人」の勉強法

女子高生サヤカが学んだ「1万人に1人」の勉強法