中谷彰宏:ぶれない人は、うまくいく

ブレない人は、うまくいく。: 迷わなくなる55の方法

 

5.ぶれない人は、自分軸で「こうする」と決めている

25.正しいことをしようとするより、間違っていても、思い込んでする方がブレない。ブレない人は、状況の影響を受けない
30.間違っているかもしれないけれど、好きな方を選ぶのが決断。好きな方を選ぶ、最終的に正しくなるように、工夫する
39.嫌われている人は、自由です。ブレない人は、やった-自由時間が出来たと自由を喜ぶ
40.嫌われるということは、自由を獲得できるということ
43.ブレない人は、「したいこと(WANT)」をしている
44.「できたらいいな」を「WANT」に切り替える言葉が「クレージー」です。「せずにはいられない」というのがクレージー。「クレージー」とは、儲からなくても、モテなくても、出世できなくても、ビビらずにやること
49.自分自身を振り回すのは、自分自身です。「振り回されている」と言っている時点で、その状況から抜け出すことが出来ない。自分自身がブレていると意識することによって、ブレから抜け出せる。被害者意識で、自分の責任から逃げている
54.結果で人を切ってはいけない。切られることを恐れない。
58.信用するより、信頼しよう。信用とは、見返りを求める関係。信頼は、見返りを求めない関係。見返りを求めることで、「疲れる」というコストを払っている
61.「わからない」と答える人は、周りの人からダメだと思われて、切られることを恐れている。自分が周りの人から、信頼されていないのではない。自分がまわりに人を信頼していない。「相手を信頼していない自分」に気づこう
64.不正解を恐れないことが、ブレない人になる第一歩。「わからない」をいわない
69.ほめにも批判にも、一喜一憂しない。いわれた言葉をそのまま受けないで、割り引いて聞くことが大切
72.自分の中に、自分の基準を持つことで、自己肯定感が高まる。自己肯定感が高まると、自信満々にぶれずに生きられる
76.ブレない人にとっての正しいことは、「自分が正しいと思うこと」
83.ブレない人は、小さい努力を100個やっている
87.あらゆる楽しみは、結果ではなく、過程にある。結果が負けであっても、過程で十分に楽しめる
93.長い目で見ると、基礎をコツコツやることが、一番早く上達する。根っこを大切に出来るのが、ブレない人
114.原因をまねすることによって、結果が生まれる。結果より、原因をまねする
148.「じぶんらしいことやろう」とするのではなく、「じぶんらしくないこと」をやった方が、圧倒的に人生は面白い出会いがある
159.このまましんでいいか、自分に聞こう
163.ブレるとは、続けることが出来ない状態。「心を折っているのは、自分だ」と気づこう
168.「なんで」とは、出来ない理由を求めて、努力を放棄しようとする言葉。
171.「どうしたら」と考えることで、出来るようになる。「なんで」より、「どうしたら」を考える
177.怒り、泣き、感情で、人を動かすことは出来ません
178.「自分はあなたに○○ができる」と相手側のメリットを立ててあげる
182.自分のミスに対しても、まわりのミスに対しても、動揺しない。自分にも他人にも厳しくなるのがブレる人。どこかにいい加減さを持つ
186.予期せぬことが起こったときにあたふたしない。「なんとかして」はリーダーの言葉ではない。「なんとかなるよ」と楽観的なところから、次のアイデアが浮かぶ。「なんとかして」より、「なんとかしよう」
190.うまくいかない時は、後戻りするより、乗り越え方を探す。今までのことをムダにしない
194.変化をチャンスに変えるのは、ムダにしない工夫
 
自分軸を持って、「こうする」と決める。他人の期待に答える必要はないし、嫌われるのではないかという心配もいらない。期待外れは、自分にとっての冒険であり楽しみであり枠を広げるチャンス。嫌われることは、自分の時間が増えるということ。「クレージー」になって、好きなことをやる決断をしよう。工夫してそれを正しくするのだ。