スマホ時代のタスク管理「超」入門


16.プロジェクトとは完了に2日上必要な企画
22.タスクを実行してチェックボックスに完了マークをつけたらそのまま仕事のログになる。ログからチェックマークを外せばそれがタスク管理になる
34.一日の最初の時間は大事。ファーストタスクは自分の夢実現のための時間とする
38.何かをやるためのやる気を出したい・出させたいといった時には、どんな不満がそれによって解消されるのかを常に意識できるようにするべき
44.まとめてやるというのは全く時間の節約になっていない
54.コンテキストは時間帯とする。その時には処理しないタスクが雑音になってしまう
63.タスクを実行可能なレベルに小さくする。サイズを小さくすればちゃんとやる気になれるので小分けにする習慣を身につける
67.管理すべきなのは「いつ実行するか?」
70.スター(Nozbe)は他人との約束があるものだけにする。
77.チェックリストはどんどん修正すべきもの
98.タスクとは開始時期は決まってはいないものの締め切りの決まっている用事。予定とは開始時刻が決まっている用事
107.タスクリストはいくつあっても良いが「最上位のメインタスクリスト」をを決めておく」
118.チェックリストはクローズトリスト、タスクリストはオープンリスト
140.ポールタスク プロジェクトの最後ににチェックすべきタスクのこと、つまりそのプロジェクトの目的
143.目標を達成するためにはモチベーションをいつでも明らかにすることが大切であり、ポールタスクを現状の不満として感情に訴えるように表現すると、長期目標が達成しやすい。
147.プロジェクト名は辞書登録する。「rw」日本語にはない組み合わせとすると余計なときに出てこない。
195.プロジェクトは少なめに。多くなればなるほど無視するプロジェクトも出てくるし、重複したりもする。プロジェクトは済むなくし、somedaylistに入れてしまう。そしてsomedaylistを見直すようにルーチンタスクに入れ込んでしまう
196.週次レビュー 無駄なリスト(プロジェクト)はないか
あるべきなのにないプロジェクトはないか
ファーストタスクは本当に重要で緊急か
意味もなく繰り返し設定されたタスクはないか
いつも先送りされているタスクを「いつかやるタスク」としてtoodledoから追い出せないか
逆に、いつかやるタスクをtoodledoに投入できないか を検討する
199.緊急、重要なものを優先する。多少の持ち越しはよしとする(トリアージ


タスク管理 Toodledo
プロジェクト管理 Nozbe

実行段階を Toodledoとして活用していこう
余計なタスクは、Nozbeのsomedayリストに戻してしまう
週に一回somedaylistを見なおして、タスクに戻せないか検討する


デジタルでのタスク管理が可能な時代になった。アナログにはない追記、繰り返し設定、削除を使いこなして出来るだけ雑音を排除しよう。やるべきことが明確になれば、つまりやらないことが明確に出来れば、ムダを省き効率よく仕事が進む。また、小さなタスクの集合であれば、モチベーションが低くても、途方も無い目標であっても、一つ一つ積み重ねることによっていつの間にか達成してしまうことが出来る。常にタスクはブラッシュアップすること、繰り返すことで熟練度は増し、仕事の質も上げることが出来る。特に長期目標のポールタスクには現状の不満として感情に訴えるように表現すると失われていたモチベーションも復活しやすく、長期計画の上では非常に重要だ。

スマホ時代のタスク管理「超」入門

スマホ時代のタスク管理「超」入門