2015-01-01から1年間の記事一覧

トマス・チャモローブリミュージグ:自信がない人は一流になれる

自信がない人は一流になれる 12.傑出した実力は、非凡な才能と、それを上回るほどの努力があって始めて手に入る 13.「ナルシスト」という言葉の語源は、ギリシャ神話に登場するナルキッソスという美少年が、いつも自分のことばかりを考え、他人を思いやる…

野口悠紀雄:「超」集中法

野口悠紀雄:「超」集中法 44.コアに集中できないことが問題。重要な部分に集中することは、重要でない部分を切り捨てるということ。能率を上げることより、末節を切り捨てたときに、自己を保身するための「言い訳」を準備することが重要と考えてしまう。こ…

北村森:仕事が出来る人は店での「所作」も美しい

仕事ができる人は店での「所作」も美しい 一流とつき合うための41のヒント 22.ルールは自分のため。把持を各区か、かかないかという水準の話。マナーは人のため。店や偶然に空間をともにする見ず知らずの客も含めて、以下に気持ちよく過ごせるように心がけ…

中谷彰宏:お金持ちの時間術

「お金持ち」の時間術 (二見レインボー文庫) 23.ムダな時間から、アイデア、チャンス、出逢いが生まれる。ムダな時間、不合理な時間がモテることがお金持ちのあかし 46.お金持ちの発想はリサイクル。お金も循環させよう 62.一人の人に一つのことをやって…

JUNZO:人生ドラクエ化マニュアル

人生ドラクエ化マニュアル - 覚醒せよ! 人生は命がけのドラゴンクエストだ! - 寿命が尽き果て死ぬ瞬間「ああ!自分の人生、心底楽しかった!」という満足感一杯でこの世を去ろう 28.ガリレオ・ガリレイ「見えないとはじまらない。見ようとしないとはじまら…

藤井孝一:読書はアウトプットが99%

読書は「アウトプット」が99%: その1冊にもっと「付加価値」をつける読み方 (知的生きかた文庫) 16.この本を難易役立てるかと言うアウトプットを考えて読む 21.読書によるインプットも大切だがアウトプットを行う。インプット、アウトプットのバランスが大…

千田琢哉:20代の勉強力で人生の伸びしろは決まる

20代の勉強力で人生の伸びしろは決まる 15.大人の勉強は、自分が自分の人生を歩むためのもの。自由になるための勉強20.我慢した瞬間に、もはやそれは勉強ではない。すべて自分で決めて自分で進めた行くのみ。大人の勉強はやり放題。難しいことを勉強して…

千田琢哉:人生って、早く夢中になった者の勝ちなんだ

人生って、早く夢中になった者勝ちなんだ! 6.夢中になって生きる人生とは、障害賃金を稼ぎ終わっても何も変わらない人生のこと 41.決意するのも、覚悟を捉えるのも、実力を付けるのも、すべて独りのの時だから出来る 61.好きなことなら苦労を苦労と感じな…

千田琢哉:友だちをつくるな

友だちをつくるな 15.親友はつくるものではなく、出来るもの。意図的につくるものではなく、”できちゃった友達”こそ真の友 24.人生の出会いはすべてがオーディション。オーディションではまず記憶に残る存在にならなければ、宇宙に存在しないのと一緒。記憶…

中谷彰宏:ファーストクラスに乗る人の人脈

ファーストクラスに乗る人の人脈?人生を豊かにする友達をつくる65の工夫 55.「お上手ですね」は明らかに上から目線。褒めようがなければ「筋がいい」「気持ちが入っている」これらはサービスマニュアル。「叱られた」と感じているうちは、一流になれない 59.…

茂木健一郎:結果を出せる人になる「すぐやる脳の作り方」

結果を出せる人になる!「すぐやる脳」のつくり方 23.目の前の努力を「頑張る行為」とは意識せず、何も意識せずに行えるよう「習慣化」することが成功への近道 32.瞬間トップスピードが行動力強化のために必要「特別に意識せず、その行為を習慣化する」 34…

中谷彰宏:一流の思考の作り方

一流の思考の作り方 発想を切り替える方法61 22.「悔い改めよ」は反省白ではなく、作戦を変えろということ 23.原因が一緒なら結果は同じ。結果を変えたければ原因を変える 30.一流の人は準備で頑張る。勝負は準備でつく 41.授業の中身以外のところを見る…

自分が変わるための15の成長戦略: 人は何のために生きるのか、働くのか (単行本)

自分が変わるための15の成長戦略: 人は何のために生きるのか、働くのか (単行本) 26.成長に集中すれば、必ず成長し、しかも目標も達成できる 28.個人の成長は、自然に起こるものではない 32.最善の方法を見つけるには、まず始めなければならない。前に進…

谷本有香:世界トップリーダー1000人が実践する時間術

世界トップリーダー1000人が実践する時間術 (中経出版) 30.今は何のための時間なのかを常に意識する39.自分の能力を生かして、自分にしか出来ないことのためにすべての時間を使う55.長期的な視野を持って目の前の「瞬間」に取り組むことが出来る61.…

ジョショ・デイヴィス:成功する人は2時間しか働かない

成功する人は、2時間しか働かない: 結果を出すための脳と身体のピークのつくり方 41.人は自分が気づいているより頻繁に無意識に行動している 42.毎日していることの大半は習慣に導かれ機械的に行っていて、ほとんど意識する必要のないもの。習慣のエネルギ…

成毛眞:情報の捨て方

情報の「捨て方」 知的生産、私の方法 (角川新書) 26.インテリジェンスとは7%の人と共有しているもの。文字になったらインフォメーション、93%の人と共有するもの。データは客観的な事実 53.英語の情報誌を読む理由は簡単で、日本語で得られる国際情報に…

赤羽雄二:速さはすべてを解決する

速さは全てを解決する---『ゼロ秒思考』の仕事術 44.信用するとやや危ない上司と仕事をすることになるのでこまめに確認する 46.催促で完成させた後、もう一度見直すことで、全体として十分丁寧な仕事をすることが出来る 55.工夫のしどころは無数にあり、…

田中和彦:42歳からのルール

あたりまえだけどなかなかできない 42歳からのルール (アスカビジネス) 15.「一人の人間として何が出来るのか」の法が、名刺や肩書きなんかより、最後の最後には自分自身を助けることになる 27.「やっておけば良かった」と思ったら、今すぐにでも取りかか…

中谷彰宏:服を変えると人生が変わる

服を変えると、人生が変わる。一流の男の身だしなみ 31.おしゃれも仕事 45.チャンスを掴める服を着る 47.いい服は、気持ちを引き締めてくれる 55.良い店に行けば行くほど、男性のスーツはダサく見える 65.最初は相手の服装を話題にするのが上流階級のマナ…

ナルジオグラフィック:モノクロ写真

ナショナル ジオグラフィック プロの撮り方 モノクロ写真 25.モノクロ写真は、悪天候の時やヒカリが当てにならない時にこそ力を発揮する 26.アマチュアカメラマンが犯す最大のミスは、画面全体を使わないことだ。想像力の欠如やただの怠慢を、トリミングで…

堀正岳:理系のためのクラウド知的生産術

理系のためのクラウド知的生産術―メール処理から論文執筆まで (ブルーバックス) 82.論文は一般に古くなるほど現在的な重要性も引用するチャンスも減る 106.生まれた瞬間にそれをとらえ、実現に向けて大事に育てるための仕組みは、身につけるべき技術 アイデ…

田中幸夫:卒論執筆のためのWord活用術

卒論執筆のためのWord活用術 (ブルーバックス) 23.シンプルなテキストメモやウェブページのスクラップはEvernote。文献リストなどはエクセルが互換もよく、たいていのパソコンに入っているので今後も十分に活用できる。現在エンドノートにて文献をインプッ…

千田琢哉:あなたが落ちぶれたとき手をさしのべてくれる人は、友人ではない

あなたが落ちぶれたとき手を差しのべてくれる人は、友人ではない。 20.「おはよう」と自ら挨拶する 24.大嫌いな上司から学ぶ。あなたの欠点をビシバシ指摘。むっとするのはそれが的を射ているから 41.不器用な人間なら、諦めの悪さを身につけよう。見かね…

千田琢哉:たった2分で、自分を超える本

たった2分で、自分を超える本。: 心の「格差」を逆転する64のビジョン 27.文句ばっかりいって、一歩も動かない人間と、文句を言われながら動いた人間の2種類しかいない 29.人類からいじめと差別はなくならない 39.格差の前で腐った連中とは会話が噛み合わ…

伊藤由美:粋な人、無粋な人

粋な人、無粋な人/自分では気づかない恥ずかしいこと 25.決断を迫られる分岐点で立ち往生するか、覚悟を決めて進む道を決められるか。その行動に覚悟と責任感が見える 33.成功は偶然であり、失敗は起こるべくして起こる必然 39.実るほど頭を垂れる稲穂か…

シブ・ケーラ:君なら勝者になれる

君なら勝者になれる 23.私たちを上に向かわせてくれるもの。それが態度である。題度は、心構えであり、取り組む姿勢、そして思考のことである 28.チャンスは足下の転がっている。チャンスに気づくための方法を知らないとそれに気づくことが出来ない。一回…

千田琢哉:仕事の答えはすべて「童話」が教えてくれる

仕事の答えは、すべて「童話」が教えてくれる。 11.つべこべ言わずに圧倒的実力をつけることこそが人脈の必要条件。人脈のスタートはいつも自分からはじまる 21.唯一出来るのは、諦めずにひたすら歩き続けること。夢を叶える人のライバルは自分自身しかい…

掛越直樹:トップ0.1%の超富裕層だけが知っているお金の哲学

トップ0.1%の超富裕層だけが知っている お金の哲学 37.「お金がお金を生む」を肌感覚で理解している。預金を少なくして、資金を投資に回す。お金は貯めるものではなくて殖やすもの 55.勉強したら実践で腕試しをする 105.お土産選び一つにしてもこだわりを…

ユダヤ人大富豪に学ぶ お金持ちの習慣

ユダヤ人大富豪に学ぶ お金持ちの習慣 5.人生の選択において「いずれかを選ぶ」人生から、「全部選ぶ」人生に変わる 21.物事の原因と結果のつながりを常に考えていく。論理的に考える訓練となる。「なぜそれをするのか」を考えると本質が見えてくる 30.稼…

中谷彰宏:会社では教えてくれない一流の仕事の習慣

一流の仕事の習慣 23.目先のことでしか考えられないのが、二流 27.目に見えない信頼関係のコツコツに気づけない人は、いつまでも二流 34.子供扱いされていることに早く気づく必要がある 39.失敗を活かすには、言い訳をしない、人のせいにしないことが一…