2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

里中李生:一流の男のお金の稼ぎ方

一流の男のお金の稼ぎ方 33.先輩や自分よりも稼いでいる人を決して馬鹿にしてはいけない 34.お金を稼ぎながら、人間性も磨くために、人生を再スタートさせなければいけいけない 40.格差というのは、頭の悪人が取り残された状態になることで、国民の半分は…

中谷彰宏:一流の男一流の風格

一流の男 一流の風格 あの人はなぜ、一目置かれるのか 19.名刺は全員ではなく、「この人」と決めた人だけに渡す 21.ジャケットの脱いでいるのは労働者階級 28.早めに来て、さっさと帰る。滞在時間は短い。あとがなくても、さっさと帰ることで「忙しいのに…

上野敬樹:一流の人はなぜそこまで、コンディションにこだわるのか

一流の人はなぜそこまで、コンディションにこだわるのか?~仕事力を常に120%引き出すカラダ習慣~ 34.空腹時ほどハイパフォーマンスモードに入りやすい 38.空腹時ほど、脂肪を燃焼してくれている。この空腹が、老化を防ぎ、若さを保ってくれる。この空腹が病…

 千田琢哉:たった2分で、夢を叶える本

たった2分で、夢を叶える本。: 君の野心を成功に導く63の言葉のコンパス 17.きっかけは自分で作る。待っていると、待っているだけで人生が終わる 30.会いたい人に知られる存在になることだ 32.圧倒的な実力を持っていれば、多少運が悪くてもきっかけは必…

竹内薫:ざっくり分かる宇宙論

ざっくりわかる宇宙論 (ちくま新書) 64.ハップルの発見 宇宙は膨張している 65.宇宙に関する知見は2000年前後を境にして、驚異的な飛躍を遂げた 67.2003年のWMAPの観測により一変した。「宇宙論」は精密化学ではならない時代に入った。仮説から、事実に基づ…

千田琢哉:君の眠れる才能を呼び覚ます50の習慣

君の眠れる才能を呼び覚ます50の習慣 (角川フォレスタ) 自分の才能を発掘すること、発掘した才能を磨き続けること 22.嫉妬は格下の人間が格上の人間に対してする本能だ 27.人生を味わい尽くすということは、食わず嫌いをゼロに近づけるということだ 43.一…

内山晟:デジタル一眼レフカメラと写真の教科書 動物園&水族館の撮り方編

世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書 動物園&水族館の撮り方編 26.動物園では300-400mmは欲しい 42.D4にAF-S 70-200mm D7100にAF-S 80-400mm 標準域 AF-S24-70mmをD4にが基本スタイル。マクロレンズ100mm前後があればもっと良い 46.…

山口真由:天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある

天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある 14.努力することは抽象的なことではなく、具体的な目標をたてるべき。反復継続できる 18.ある特定の分野において尖った人材になる 28.「読む」「聞く」「書く」「話す」のうちの得意な分野の…

林修:林修の仕事原論

林修の仕事原論 4.自らの利益を最優先するという不純な動機があるがゆえに、他者の可能性を客観的に、正しく判断できる 18.人間の自己認識は、実は他者認識よりも不正確 27.自分の好き嫌いなどと言う小さなものさしにこだわらないことが、運に巡り会う秘訣 …

千田琢哉:常識を破る勇気が道を開く

常識を破る勇気が道をひらく 7.人生を変えると言うことは、極身近な日常のあなたの常識を変えることだ 25.言い訳しない、誠実であれ 37.臆病者の陰口には屈しない 45.雄弁は銀、沈黙は金 58.独立すると言うことは、分不相応に成功者たちと会うことが出…

板見浩史:世界一受けたい写真のアドバイス

世界一受けたい写真のアドバイス (玄光社MOOK) 16.優れた写真が見る人の心を捉える「つかみ」の要素とは、心の動き。「Wow!」という感嘆語が一番ふさわしい。自分の心にビビッと受信した何かを、写真表現効果に置き換える訓練が大切。目の前の現実が自分の持…

大島祥誉:マッキンゼーのエリートが大切にしている39の仕事の習慣

マッキンゼーのエリートが大切にしている39の仕事の習慣 4.解決すべき問題を確認するときには「そもそも、本当にそれが問題なのか、別のところに問題があるのではないか」という「ゼロ発想」を駆使する。リサーチの時は、かたっぱしから資料を読み込んだあと…

青木仁志:40代からの成功哲学

40代からの成功哲学 3.一般的に疎んじられる中年期こそ、人間性の面でも働き方の面でも人生を充実させる最大の好機となる 6.人生の岐路に立って、自分を見つめ直すのが40代 20.40代は能力以上に経験領域で成果を出す時期。無駄な努力や無用に失敗は出来る…