2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

「できる人」はどこがちがうのか (ちくま新書)

諸活動をバラバラの意識で行うのではなく、それらを通して上達のコツを摑まえるという目的意識を持って行う共通の上達理論を見出そうとする意識の習慣がそもそも希薄なのである 上達の普遍的な理論を学ぶ3つの技 まねる・盗む力 段取り力 コメント力技を盗も…

人生とは、一着にならなければならないような愚かな生存競争ではない

他人を差別することに何の疑いも持たないのは正しいことではない。人間は一人ひとりが違っているのが当たり前である。 相手の個性を認め、相手の立場に立ってその考え方を理解できるかどうかが、勝者と敗者の分かれ目になる幸せとは、あなたが価値があると思…

絶対成功する大富豪のオキテ

成功者は起こす。やる。外に出る経験したものと経験してない人の間には天と地ほどの違いがある。仕事いろいろなものをもらえる。 人脈、喜び、お金、人の話。「もらえている」ことに着目することで楽しさももらえる出会わずして成功なんて無い。 感謝するこ…

なぜマッキンゼーの人は年俸1億円でも辞めるのか?

「寄らば大樹の陰」の思考を捨てること。そして、自らがリーダーシップを発揮して日本や世界に対してインパクト(変革)を与えること朝から晩まで仕事をするのは、自分自身の成長に真正面から向き合っていく心構えがあるから日本人はどのような場面でも遠慮…

たった5秒思考を変えるだけで、仕事の9割はうまくいく

設問を間違えるから解答を間違える 的はずれな仕事は「考える」というプロセスが抜けているか、「考えるポイント」がずれているときに発生する 本当の問題は「成果が出ない仕事のやり方」そのものではなく、「何をすれば成果が出るのか」を知らないことにあ…

お金持ちの「投資家脳」、貧乏人の「労働脳」 ――本物のお金持ちしか知らない55の法則

投資というのははじめから「結果」が決まっている。そして、その結果にいかに近づけることが出来るのかを考えるもの 自分の想定する結果を何よりも重視する リスクが怖いのではなく、リスクがわからないことが一番怖い リスクを把握し、リスクを最小限に抑え…

インパクト志向

何かを「変革」し、そして問題を「解決」する。これがインパクトWWHの原則 p63の図まずは目的意識を持たない限り、間違いなく効率は上がらない WHYを明確にするその目的を達成するには何をすべきかをはっきりさせる WHATを意識するそしてここまで明確になっ…