中谷彰宏:ファーストクラスに乗る人の人脈

ファーストクラスに乗る人の人脈?人生を豊かにする友達をつくる65の工夫


55.「お上手ですね」は明らかに上から目線。褒めようがなければ「筋がいい」「気持ちが入っている」これらはサービスマニュアル。「叱られた」と感じているうちは、一流になれない
59.自分の中で自己肯定感を高めることをすれば、三流も一流に変わることが出来る
89.人を助けてあげることは、時間差で自分を助けているのと同じ。「見返りが明らかにないよね。」と思えるものは、未来になると廻り廻って必ず自分に戻ってくる
94.一流は「誰か呼びましょうか」と言われると、「いや、二人にしましょう。じっくり話がしたい」内緒話は二人きりなら出来ますが、三人では出来ない
99.ワンフロア超えると、何も聞こえなくなる。的に値しない人とはけんかしない。
120.自分が褒められてモチベーションが上がるのか、ダメ出しされてモチベーションが上がるのか振り返ってみる。それで一流か三流かがわかる
160.発想の豊かさは、どれだけ異質なもの、アウェーから刺激を受けているかで決まる
165.バカにされたときは、相手は自分より下だと思えば良い。バカにされるということは、本当の意味で評価されているということ
201.情報化社会では、相手の趣味嗜好まで簡単にわかる。趣味の合う人たちだけで集まって、猛烈にせまい村社会を形成する。最初から出会う相手の選択が出来ることで柔軟性がなくなっている。自分と違う考えの人と出会うことで人生は豊かになる。まったく違う価値観の人と出会い交流しよう。

ぬるま湯では成長しない。ダメ出しされてもモチベーションを保てるか。アウェーからどんどん刺激を入れることで発想が生まれる。違う価値観の人と積極的に交流しよう

 

ファーストクラスに乗る人の人脈?人生を豊かにする友達をつくる65の工夫

ファーストクラスに乗る人の人脈?人生を豊かにする友達をつくる65の工夫